便利家電– category –
-
ケルヒャー 窓用クリーナーが便利すぎた
今年の10月にケルヒャーから新しい窓用クリーナー「コードレスワイパー KV4 Premium」が発売されました。大掃除で窓掃除に使ってみましたが便利さが想像の遙かななめ上でした☆ 窓掃除が楽しくなってくるぐらい手垢汚れもガンガン落ちて掃除がすごく楽で... -
電子辞書 中学生 高校生 カシオ
カシオから中学生および高校生用の電子辞書「EX-word(エクスワード)」シリーズの新機種が来年の2月中旬に発売します。 高校生のモデルが「XD-SX4820」、小・中学生モデルが「XD-SX3810」という型番。 いずれにも英和辞典の最新版「ジーニアス英和辞典 第... -
フードフレッシュキーパー 口コミ カルテック
うちではバナナが黒くなってしまっていたり、食パンの賞味期限が今日という時にまだ3枚残っていたりすることがちょくちょくあります(>_<) 保存容器を探しているのですが、カルテックから新しく発売されたフードフレッシュキーパーという保存容器がなか... -
冷蔵庫 おすすめ 停電でも停止しない
2023年の3月上旬にパナソニックから新しい冷蔵庫が発売されます。業務用レベルの急速冷凍機能「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫「WPXタイプ」の新モデル。 サイズは3種類で内容量650Lの「NR-F659WPX」、600Lの「NR-F609WPX」、550Lの「NR-F559WPX」がラインナッ... -
低温調理器 ブルーノ おすすめ
コンパクトホットプレートでお馴染みのBRUNO(ブルーノ)から、温度と時間を設定して低温調理できる「コンパクト低温調理器 BOE099」が先日発売されました。 水を張った鍋にセットして使うタイプの一般的な低温調理器で、電源を入れるとヒーターで水を加熱... -
加湿器 おすすめ 上から給水できる プラズマクラスター
今年の9月頃、シャープから上から給水できる加湿器プラズマクラスターが発売されました。適用床面積21畳の「HV-R75」と15畳の「HV-R55」の2種類。湿らせたフィルターに風を通して加湿するハイブリッド式加湿器で、本体上部に給水口があるので水を入れる時... -
家事や子育てを楽にする家電 ランキング
家事は毎日のことなのでできるだけ負担を軽くしたいですよね。子育てしながらならなおさらのこと。『家事を楽にすることは人生を楽しむコツ』と言っても過言ではないと私は思っていますw 先日ある会社が子育て世帯に家事を楽にしてくれている家電の意識調... -
オートクッカービストロ パナソニック 自動調理鍋
パナソニックから新しい自動調理鍋「オートクッカー ビストロ NF-AC1000」が2023年2月1日に発売されます。 オートクッカービストロの最大の特徴は高い火力・圧力と「鍋底かきまぜ機能」を両立しているところ。鍋底に回転する羽根がついていて、鍋側面の突... -
スープメーカー サンコー 一人暮らし
先日、サンコーから「全自動食べるスープメーカー SUPMAKSSL」が発売されました。 このスープメーカーには食材をパワフルに砕く4枚刃が搭載されていて、カットしただけの野菜を投入してボタンを押すだけでおいしいスープが出来上がります(^^)一人暮らしで...